書讀む月日

言葉の数だけ世界は拡がる

人生を変えた曲 #30DaySongChallengeクラシック版 4日目

#30DaysSongChallengeクラシック版 をお題にしてブログを書いているときもそうだけど、なにかテーマを設定してそれに合致するような曲やCDを考えるのは結構楽しい。つい数時間前にもTwitterでクラシック音楽を通して知り合った方々と通話していたのだけれど…

今まで一番聞いた曲 #30DaySongChallengeクラシック版 3日目

疫病のために我々が在宅を強いられている中、Twitterではあらゆるハッシュタグが作られてそれについてツイートをしシェアをすることで退屈を凌いでいる。 タイトルにいただいている #30DaySongChallengeクラシック版 もその一つである。わたしは一つのツイー…

初めて買った曲 #30DaySongChallengeクラシック版

初めて買ったクラシック音楽のCDや楽譜を紹介しよう。 初めて買ったCD 初めて買った楽譜 初めて買ったCD 指揮:ヴァーツラフ・ノイマン、管弦楽:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団によるグスタフ・マーラー:交響曲第5番 ハ短調だった。 Mahler: Symphony N…

初めてコンサートで聞いた曲 #30DaySongChallengeクラシック版 1日目

SNS上で見かける、お題に沿った曲を30日間アップするの、やってみたかったのでクラシック版で作ってみました。大変な状況ですが息抜きにご参加ください。自分も毎日は忘れるのでそこはゆるーく笑↓の画像使用はご自由に#30DaySongChallengeクラシック版 pic.t…

レッスンの休講が続くので、ウォーミングアップなど日々の練習メニューを考えてみた。 #ヴァイオリン

カイザー:ヴァイオリン練習曲集より第4番 気が緩む、行動頻度が下がる。どうにかしよう。 例のウィルスのせいで、2月最終週の回から今まで、月3回行われるレッスンのうち全てが休講になっている。 只でさえ練習頻度が低いのに、楽器を練習するモチベーショ…

憧れのピアノ三重奏曲 #2020年3月7日ラヴェル145歳の誕生日でお祝いしましょう

新型コロナウィルスの影響によるコンサートやイベントの自粛の中、本日3月7日はびわ湖ホールはプロデュースオペラ「神々の黄昏」の無観客上演をYouTubeで放映した。 わたしは日頃の不摂生で昼夜逆転生活が続いており、起床したのが17時。「黄昏」の第3幕開始…

Twitterを始めて10年経過。

2月19日でTwitterを初めて10年が経った。 Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary 弦楽合奏団のトレーナーを首になった後でしたね pic.twitter.com/WJZrBhm5Lm — schumannian春から「も」東北大生 (@schumannian_jp) 2020年2月18日 私…

【レッスン振り返り】エチュードでも曲は曲、装飾音で拍を疎かにしない、他

弦が伸びていてもう交換時期なのか、いつも以上に狂っている弦のチューニングから今日のレッスンは始まった。 クロイツェル教本第33曲その中盤の音程把握ができないでいた。1/27と日付を書いた鉤括弧以内が今日の範囲だったのだが、曲として旋律副旋律になる…

原作 スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ、作画 小梅けいと、監修 速水螺旋人『戦争は女の顔をしていない』の読後感

Twitterとコミックウォーカーで月1回1話のペースで連載されている、スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ『戦争は女の顔をしていない』コミカライズ版(以降本作。作画:小梅けいと、監修:速水螺旋人)が1月27日に発売されたのでKindle版を購入、早速読んだ。 …

【レッスン振り返り】第1ポジションのオクターヴや長6度の指の位置、二重奏曲ではほぼ初見の準備不足

前回のレッスンは20日で、それから1週間全く楽器を弾かなかったのでぶっつけでレッスンに臨んだ・エチュードと課題曲の反省点をそれぞれ挙げていく。 先ずはクロイツェル。 赤の囲いはオクターヴ、青は長6度、緑は6度の音程 第1ポジションのオクターヴや長6…

1月17日 紀尾井ホール室内管弦楽団によるアンサンブルコンサート5(紀尾井マーラー・セレクション)

【曲目】 ヨハン・シュトラウス2世:入り江のワルツ 作品411(シェーンベルク編曲)、酒、女、歌 作品333(ベルク編曲)、皇帝円舞曲 作品437(シェーンベルク編曲) グスタフ・マーラー:大地の歌(シェーンベルク&リーン編曲) 【演奏】 紀尾井ホール室内管弦楽団…

【レッスン振り返り】重音、16分音符、休符

6日以来、今月2回目のレッスンだった。 いつもどおり、エチュード→曲という順番。 前回の反省点だった、左手親指の関節をきちんと曲げて弾くように改善することはできるようになった。これはよかった。 ダメなところは、重音を上と下一音ずつ音程が取れてな…

「はいふり」は軍用艦艇アニメにて最強!〜映画『劇場版 ハイスクール・フリート』鑑賞録

『ハイスクール・フリート』は2016年4月から6月まで公開されたアニメであり、当時わたしはリアルタイムで鑑賞していました。その後人気が冷めやらず、数回の再放送が行われ、翌年5月にOVAが発表されており、昨年4月に劇場版新作アニメーション制作が発表され…

無理は効かない、ツケは来る。

精神疾患を持ってそこそこ長い。当然睡眠障害も併発しているわけで、寝ないとどこかでツケを払わなくならなくなるわけです。 今日の場合ですと、前日に3限の授業に出てから新幹線で東京に行き、コンサートを聞いて友人と2名で飲んだ。そのあとアニメ映画の最…

イヤフォン?いやそいつはインイヤースピーカー。その名もINAIR!

GREENFUNDINGでEarStudioを支援して2ヶ月後、結構魅力的な製品を見つけました。 「耳に入るスピーカー、とな。」 greenfunding.jp 音を鼓膜だけではなくその周囲まで振動を伝えることで部屋の中でスピーカーを使って音楽を聴いているような体験ができる、と…